GIOS LIEBEにおけるカゴ取り付けの考察



 この手の街乗り自転車は、大きく
二つの考え方に、分かれると思う。
一つは、日本特有の文化であるママチャリに見られるような
トヨタカローラ的な、タイプ。
で、もう一つは、チンクチェント的なタイプ。
手間がかかって面倒くさいこともあるが、おしゃれで、
永く愛せるようなイタ車。
あの、須賀敦子さんだって、乗ってたんだぜ。
イタリアから、パリまで、走ったんだ。
当然のことながら、チンクタイプがいい。いいに決まってる。
が、これにカゴが欲しいという。まさに日本的発想。
だって、台座が、付いてるじゃない。
お嬢さん、これは、カゴ台座じゃないんだ。
正しくは、こういう風に、使うのだ。わかったかい?


コメント

人気の投稿